
「マルチリンガル」の記事一覧

師走感のないスウェーデン
- 公開日:
日本にいるとクリスマスが終わったら、いきなり忙しない感じが襲ってくるのが師走ってもんですよね。でもスウェーデンにいるとあまりそういう感じはないです。 クリスマスは終わったけど、会社が休みなのでボケーっとした感じで過ごして […]

進化していくスウェーデン語
- 公開日:
今日学校で筆記のテストがあったのですが、その内容について書いてみようと思います。それはスウェーデン語の言語についてです。 4つに分けられるスウェーデン語 このところ習った内容は、現代のスウェーデン人の話すスウェーデン語は […]

9月以降のスウェーデンの学校の変化
- 公開日:
このところ学校が忙しかったのと、ただ勉強だけの毎日でブログのネタもあまりなかったのですが…ふと気づいた学校の変化について描いてみようと思います。 “Teams”の導入 私が通っているスウェーデンの […]

今や北欧在住の私が日本でバイリンガルになれた英会話スクールの話!
- 公開日:
私は国際結婚してスウェーデンで暮らしていて、今は夫との会話はなるべくスウェーデン語を話すようにしていますが基本の夫婦間の会話は英語です。でもこの英語、夫と結婚する少し前に入った英会話スクールによって話せるようになったんで […]

図々しい人は得をする!
- 公開日:
いきなりすごいタイトルですが、今日学校が終わって新しいクラスメイトと歩きながら帰っている際に気づいたことです。このクラスメイトはアルバニアからスウェーデンに来て5年くらいらしいですが、学校に通い出したのは最近のよう。子育 […]

英語を話せるようになってからスウェーデンに来て良かった
- 公開日:
スウェーデンに暮らして2年が経過し、日常会話はなんとなくスウェーデン語でもできるようになった私ですが、英語が全くわからなかったら他言語習得は確実に上手くいかなかっただろうなと最近感じました!なので今日は英語について書いて […]

勿忘草(わすれなぐさ)の話
- 公開日:
今日は1週間の中でも1番ガッツリ朝から長時間の授業の日です。朝起きて出かける前に温度計見たら、外の気温が6度でびっくりしました!冬じゃん!って。笑 それでも今の時期、日中は22度くらいまであったりします。 授業ではおとぎ […]