クラブハウス面白い! 公開日:2021-02-11 友達 日本ではだいぶブームになっているクラブハウスという、音声SNSですがスウェーデンではあまり知られていないのが実情。でもちょっとづつ広がりを見せていると言う話を聞きます。 何が面白いの? このアプリはラジオのように聞き流す […] 続きを読む
師走感のないスウェーデン 公開日:2020-12-30 友達 日本にいるとクリスマスが終わったら、いきなり忙しない感じが襲ってくるのが師走ってもんですよね。でもスウェーデンにいるとあまりそういう感じはないです。 クリスマスは終わったけど、会社が休みなのでボケーっとした感じで過ごして […] 続きを読む
他言語お菓子教室。 公開日:2020-11-23 友達 今日はラトビア人の友達と一緒にアルバニア人の友達の家に行って、チョコレートケーキの作り方を習ってきました。仲良しメンバーのお菓子教室って感じで楽しかったです! 私も友達も何回も家に遊びに行っているのですが、以前食べたチョ […] 続きを読む
アルバニア人の友達の家に行ってきた 公開日:2020-10-30 友達 今日は金曜日。せっかくのスウェーデンの秋休み、今週はあまり天気がよろしくないのでちょっと残念です。しかし水曜日雨の中、友達の家に遊びに行ってきました! 友達というのは… 実は前に「図々しい人は得をする!」という内容で書い […] 続きを読む
図々しい人は得をする! 公開日:2020-09-23 友達 いきなりすごいタイトルですが、今日学校が終わって新しいクラスメイトと歩きながら帰っている際に気づいたことです。このクラスメイトはアルバニアからスウェーデンに来て5年くらいらしいですが、学校に通い出したのは最近のよう。子育 […] 続きを読む
難民でスウェーデンに来た人たちから知ったこと、感じること 公開日:2020-09-21 友達 スウェーデンは難民を大量に受け入れた国です。私の住む田舎町でも、多くの元難民の方々が暮らしています。 スウェーデンの人たちは多分彼らを尊重して、色々聞いたりしない面もあるんじゃないかな?と思うことが多いです。夫の会社には […] 続きを読む
女子たちによるスウェーデンのトイレ事情 公開日:2020-09-15 友達 意外なトピックだと思ったので、書いてみます。というのも、先日私の友達(セルビア人)が教室で「日本のトイレまじでやばい!」と、インスタグラムに出ていた日本の、自動洗浄など多機能なトイレの動画(同じセルビア人で日本に暮らして […] 続きを読む
くしゃみも風邪とみなされ授業を受けるのはNG 公開日:2020-09-07 コロナウイルス関連友達 今日は久しぶりに学校に行ってきました。そしてちんぷんかんぷんな模試をやって終わり。行く前から「なんでこんな喋れないし聴けないのに場違いなクラスで学ばなきゃならないんだろう、意味わからないんだけど。あなたこんな経験ある?」 […] 続きを読む
勉強なんて楽しくないと続かない 公開日:2020-08-25 友達 昨日は私のSVA1(スウェーデン語のコース)初日でした。これはスウェーデンの大人が通える学校の科目のひとつです。(以前大人向けの学校についてをちょろっと説明した記事があります。) 田舎ゆえのくもん式 SVAは1〜3まであ […] 続きを読む
ロゴを作って貰いました! 公開日:2020-08-06 友達 「人間は自然の一部である。」と言っている、私の尊敬してやまない友人phos factoryさんにロゴデザインをお願いしました。 トップページの殺風景だったデザインがスッキリ北欧らしくなって大満足です! 私がphos fa […] 続きを読む