
子育てをしていると、自分の時間はなかなか取れないものです。私の場合も私が学校に行く時間以外は息子は家にいるので、自由にパソコンをいじったりすることは到底できません…昼寝している時とか夫が見ていてくれてる時だけ自分の時間が持てます。(と言ってもそう長くはない)
そんな私が昨日は自分時間を有効に使ってワクワクしてきました!
私が住んでいるところから義母の住んでいる隣町まで、車で30分くらい。電車でも同じくらいです。普段ほとんど私は電車に乗る機会もないので、夫に息子が昼寝の間(だいたい2時間くらい)私は義母の最寄り駅まで電車で行くから息子が起きたら車で来て、落ちあおうと言いました。
冒険が始まる
自宅から駅までの道もワクワク。自分がそんなに電車好きだったっけ?というくらい嬉しかったです!笑 でも、海外の電車って見ているだけでもワクワクしますよね。
寝ている電車好きの息子のためにもと、動画を撮りました。田舎道は緑がたっぷり。ここ北欧も夏で暑いですが、日本のような蒸し暑さはありません。車窓から見える木々の緑と、空の青の組み合わせに爽快感!
途中で牧場の動物が見えたり、突然雨が降ってきたり(すぐ止んだ)たった30分ほどの乗車時間なのにドラマティックだなと感じました。
スーパーでも楽しかった
目的地に着いた時は心地よい気分。暑かったのでカフェに入ってお茶しようと思ったら激混みで、スーパーのアイスクリームコーナーでアイス食〜べよ!と思いました。日本円にしたら300円くらいで2種類のアイスゲット。
アイスを選ぶワクワクと、スウェーデン語でオーダーするドキドキ感。笑 「通じたぞ!」という喜び。大したこと言ってないのでそりゃ通じるだろって感じなのですが、こういう経験って語学勉強中の時しか感じられない気分なので私は目一杯味わいます!
アイスを入れてくれたおばさんが「ちょっといっぱい入れすぎちゃったけど、いいわよね?」と笑って言ってくれたのも嬉しかったです。
110クローナ以上のものを得た私
乗車賃が85クローナ(約1,020円)とアイスクリーム25クローナ(約300円)で、合計110クローナ(約1,320円)を支払った私ですが、1万円くらいの価値が出た時間になりました!
少しのことでリフレッシュできるし、ワクワクドキドキの体験ができて感無量です。日頃何気なく行っている行動でも、自分の捉え方ひとつで変わることっていっぱいあります。こういう毎日を積み重ねられるようになったのも、田舎の良さかもしれません。だって日本にいた時は全ての行動が無造作で当たり前だったので…。
また日々の生活の中でワクワク・ドキドキ体験を増やしていきます!
“金額以上の体験は自分次第” への1件のフィードバック