
プリンセスケーキ?
プリンセスケーキ、というとアメリカとかだとケーキに人形がさしてある女の子向けのケーキのことだったりします。市販のバービーのウエスト以下をケーキにして、ドレスのようにデコレーションしてあるやつです。でもスウェーデンのはそれではありません。

スウェーデンのプリンセスケーキとは?
プリンセスケーキはスウェーデンのケーキと言えばこれっていうくらい有名なケーキで、しっとりしたスポンジにベリーのジャムを薄く塗り、その上に甘さ控えめな生クリームが乗って、最後にマジパンでカバーするスタイル。マジパンが甘いのでクリームは甘さ控えめだし、ジャムもガッツリ挟んでいないのだと思います。
ケーキの見た目は黄緑色が一般的ですがマジパンなので色々な色やデザインが楽しめます。

↑これはなんとトイレットペーパーのデザイン!コロナウイルスで買占めが起こった時に、皮肉って作られたデザインで地方のニュースでも取り上げられていたのを夫がすかさず買って来てくれたものです。笑
スウェーデンのバースデーソング
スウェーデンは独自のバースデーソングがあって、よくわからないしきたり?なのですが誕生日の日の朝に家族とかがケーキやプレゼントを持って寝ている誕生日の人のところに行き、バースデーソングを歌います。
え?朝?寝てるのを起こされるの?平日でもやるの?
謎すぎますよね。我が家では基本平日にそれはやりませんが、今日は土曜だったので寝ている夫のところに息子とプレゼントを持って歌いながらスウェーデン流に叩き起こしました。笑
息子の昼寝が終わったくらいに他の家族もやってきて、そこでみんなでまたバースデーソングを歌ってからケーキを堪能。やっぱり家族で集うとスウェーデン語が鍛えられます!義母は優しいので、いくらでも話し相手になってくれますからね〜。

今日は義姉がチワワ2匹を連れてきてくれたので、息子はいつにも増して大騒ぎ。誰のDNAなのか息子はお祭り騒ぎが大好き(いわゆるパリピ!)で、今日もパーティーをブチ上げていました。笑
そして今はぐっすり眠っています…Zzz